株式投資記録

http://d.hatena.ne.jp/show_t/20170219 努力する人間になってはいけない。このブログでノウハウを集約、整理し、習慣化。それ即ち大儲けも習慣化! いつも心にセリクラを!!!   2018最終日 NK20014 TPX1494

勉強49 弾言その3 「ところで、バランスシートの使い方って何に役

こんなことを批判してもしょうがないとヒューマンに思いつつも、批判練習もかねて、書評。

弾言 for iphone by小飼 弾

成功する人生のため大事な「バランスシート」の使い方とは?
が本書のテーマ。
ところで、バランスシートの考えかた、なんとなく分かるけど、スッと落ちてこない。
なぜ、なのか。

そのテーマを考える前に、オススメのポイントをおさらいしよう。

■オススメポイント1 バランスシートを自己分析

この本の「自分の状態を客観的に知る」って言うのはいいことだ。
誰でもできるし、効果的なこと。

恥を知りつつも、自分の中身を棚卸ししてみましょう。

・年収、資産、負債、友人の数、コミュニケーション能力、健康、体力、容姿、モテ度、仕事をしている時間、余暇の時間、
勉強時間、睡眠時間、読書量、テレビを見ている時間、ネットサーフしている時間、持っているスキル・資格、好きなジャンル・嫌いなジャンル
得意分野・苦手分野、語学力、食事の回数・献立、好きな・嫌いな食べ物

■オススメポイント2

「仕事は借金と本質的には同じである」という本当の意味を知りましょう。

自分の未来に拘束をかけるという一点において、仕事するのも借金をするのもまったく同じことなんです。

借金・・・先におカネを借りる。そのおカネで自分の目的を達成する。後でカネを返さないといけない。
仕事・・・先に受注する。その受注した後で納品しないといけない。

だから、負債が増えるか、資本が増えるかの違いで、仕事をして収入が入れば資産は増える。

・左側に資産(ここでは物事の総価値)、右側に負債(資源など)と資本(知的生産)をとるのがdan的バランスシート


■さて、バランスシートだけではなぜいまいちなのか。

それは、読む人が最も気になる論点に答えきれてない点にあると言える。

これを読む人は、向上心が強い、客観的に言えば自己啓発したい人かもしれない。
で、そういう人がただの啓発屋さんじゃなくて、自宅や、資産額まで公開するほどの
リアルマッチョdan氏に求めているものって、もっと具体論なんじゃないかな。

つまり、稼ぎ方。もっと言えば、営業の仕方。

そこにもう少し言及して欲しかった。その意味では、
ホリエモンの「営業がすべて。他はどうでもいい。」「perlをやれ」と言い切るようなスタンスが、
(読み手の思考停止を促進する副作用はあるにせよ)
読後の、もやもや感は少なかったのかもしれない。

バランスシートは、基本としては大事なきはする。
でも、読者が気になっているのは、カネの生み出すためのスキルや、コネのつくり方なんだよね。
そこまで言及して欲しかった。

後半部、モノの話とかは「成功する人生」から言うと、やや拡散している。
上記のスキルに絞って、体験談も含め深めて解説した方が
読み手としては納得しやすいものになったと思う。

とはいいつつも、総合的にはとても参考になる一冊。