株式投資記録

http://d.hatena.ne.jp/show_t/20170219 努力する人間になってはいけない。このブログでノウハウを集約、整理し、習慣化。それ即ち大儲けも習慣化! いつも心にセリクラを!!!   2018最終日 NK20014 TPX1494

勉強87 営業のビタミン プラス・アルファ

営業のビタミン
プラス・アルファ by和田裕美


ロジックは分かっていても、実際に営業ができない。

ちょっと営業がうまくいかなくなると、すぐに「私は営業向きじゃないし・・・」
「身体よりも、アタマで勝負だから・・・」なんて
最もらしい理屈を並べて問題から逃げていませんか。
(コンサル出身者でもただの「分析屋さん」以上を目指したければ、
営業を避けて通れませんよ)

そんな原因をつぶして「売れる営業」になるために必要な
エッセンスを売る「プロ」が解説した一冊。
基本的なことなんだけど、やってみろといわれるとなかなかできないこと。
「人」と「商品」という二面からみていきます。

自分のよさを伝えるには?

(あるレストランで)ウエイトレスが「怒ってるの?」って聞きたくなるくらい無愛想で機転もきかない子だった場合、何となく味がまずく感じたりしてきます。
それは、たったそれだけのことがあなたの感情に大きく影響して「何か、むかつく!」という感情をむくむく湧き起こさせてしまうから。行かないでしょ?そういうレストランには。それは、お客さんというのはおいしさという満足感よりも、人間のサービスを期待しているからです。

わざわざ、コンサルやアドバイスを頼むぐらいなら、他にも情報はいっぱいあるし、少々他の方が高くても、自分の自尊心が高くなるほうにいきます。
でも、もし「ここでしかダメなんだ!」「ここじゃなきゃダメなんだ!」という感情がお客さんの中に起こすことができれば、もっと売れるようになるよ。

だから、「好かれる」ことが最低条件。良い印象を持ってもらい、好かれることができれば優位なのは当然です。

では、「好かれる営業」のチェックポイントとは?詳しくは本書で確認されたし。
ただ私自身もときどき見返して習慣化していきたいので、ひねって載せてみました 笑

1.●●正しい
2.●●である
3.や●●い
4.熱●で●向き
5.自●にあ●れて●気がある
6.●頼できる

商品のよさを伝えるには?

では、「なぜ、あなたはその商品(もしくは提供するサービスや技術)を販売しようとしているのですか?」
「それはビジネスだから」とか「お金儲けだから」ということとは別の話。
(中略)
私が消費者で、その消費者が何かを購入するときは
「今困っている」、
「このままだと不安がある」、
「もっとよくなりたい欲望」という三種類の問題解決をするためなんだ
(中略)
この感情がなければ商品は売れない。経済は止まるのです。言い換えれば、だいたいの商品やサービスは、問題解決のために生まれているのです!!

自分ができていないこと、本当の意味が分かっていないことが多くて、反省・・・。
期待以上のボリュームがあったので、「その2」に続きます。
(でも、本当のところは、行間を読んだ方が感性に響いてくるかもしれない。
営業って感情だし。)

いま、自分がなんとなく動き出さないといけないんだけど、
本当にこのサービスを活用すればよくなるのかなぁ。
何が必要なんだっけなぁ。
ああ、このサービスを活用すれば、本当にもっとよくなりそうだ。
だまされていないかなぁ。ああ、それもなさそうだ。
このプレゼンターは本当に我々の状況を分かってくれているのか。
パートナーとして、最後まで責任持って放り出さずに付き合ってくれるのか。
この人と一緒にやりたい!という気持ちが湧いてきたか。