株式投資記録

http://d.hatena.ne.jp/show_t/20170219 努力する人間になってはいけない。このブログでノウハウを集約、整理し、習慣化。それ即ち大儲けも習慣化! いつも心にセリクラを!!!   2018最終日 NK20014 TPX1494

体感!思考力の鍛え方 林成之

■読書の目的
・仕事で説明するときに、参考とするものとして。裏付けがあるとよいと思ったので。

■評価・理解度 6/10
実用的なところを詰め込んだ印象の書。背景理解みたいな所に向けては書かれていない。
・満足度 9/10
実用的な内容があり、イメージはわきやすかった。

本書は科学書ではない。実用書である。
だからこそ、北島康介にアドバイスしたことをはじめ、
豊富な具体例は、イメージがかなり湧きやすい。

■オススメポイント

・子供は、美人が好きである。
実際に美人と勉強したほうが能率が上がる。
うーん、残酷だなぁ・・・。
まぁ、足が速い・力が強い・対人感受性が強い、と同じことだよね。

仕事で例えるなら・・・
沢尻エリカと教師としての能力を競うなら、
目に映る美しさ以外で、自分の強みを活かさないといけない。
(これは口で言うほど簡単じゃないんだよね。
ストレンクス・ファインダーをいくらやっても、自分の強みの活かし方が分かるのみである。
そこからは、独自のやり方を築かないと成果にはならない。
だって現場に居合わせた人との相対評価だもん。こういうのは。
私で言えば、市場を理解すること。その際には論理的につなげること。
そして、具体策を持って説明すること。かなぁ。成果が残せれば、仕事もついてきやすいし。)

・人間は「美人」を認識するメカニズムとは? 
キーワードは、「一貫性」。
顔で言えば左右対称のシンメトリー。美人とはいわゆるシンメトリー度と相関がある。
(ただし、一貫性のみが美人度や人気指数というとまた違うだろう。
そこだけ追求すると、オダギリジョーの嫁が世界一美人となる。
そのバランス加減が崩れているのを好むのが、また人間。)
→「一貫性」がベースとして大事。
だから、思考法の分野に目を落とすと、
それを強化するロジカル・シンキングが好まれたりしている。

・脳は、全く異なる機能が混在している
→とはいえ、脳の構造をぶったぎって見てみると、
とても一貫性とは程遠い「ツギハギ」の構造をしている。
それどころか、実際は「ガラクタ」もいいところらしい
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51294682.html

・ゴールが見えると、脳の血流が下がってしまう
北島康介のゴールは、振り返って電光掲示板を見た時」である。

だから、ゴールは一歩先に設定する必要があるし、
ゴールを達成した、と思ったらすぐに次のゴールを設定する必要がある。
次のゴールを生み出すためには、大枠での目的を持つことが大事。
目的を持てば、やる気がコンコンと湧き上がってくる。
これで、自分ごとの理由では、やる気が増えてくる。

・その他フリーワードで思ったこと
 ・真善美
 ・目的と目標は違う。
 ・ゴールまで一気に駆け上がれ!

■編集後記
→世の中には、立派で実績も残した方の書評がたくさんあるが、
私は、今年の一つのキーである「実」行をやりきるためにも、
やれることから、やっていく。
 けど、マジで、成果を見据えよう〜。ゆるゆるとね。

→これを見ていると、まだまだ抜書きが多く、自分の意見が
あまり定まっていないように感じる。
適当でもいいから、このプロセスを通じて実行していくー。